商品詳細

BIRDER
在庫切れ
2014年7月号 「至極の鳥見旅行」ガイド・夏編/実は謎だらけの鳥、ハト類に迫る!

詳細内容

BIRDER編集部 / B5 / 80ページ
ISBN 17545-201407  2014年6月16日発売
定価1,100円(本体1,000円+10%税)
第1特集『旅の達人が教える!「至極の鳥見旅行」ガイド〜夏編〜』では、旅慣れたバーダーたちの旅行そのものの楽しみかたを紹介。第2特集『実は「謎」だらけの鳥、ハト類に迫る!』では、身近な鳥として親しまれるハト類に焦点を当て、彼らの謎を解明します。日本産ハト類完全ガイドも収録!

デジタル版のお買い求め|紙版の20%OFF|本体800円+税
富士山マガジンサービス(PC/スマートフォン/タブレットPC対応)
honto電子書籍ストア(Windows/スマートフォン/タブレットPC対応)
アマゾンKindle(PC/スマートフォン/タブレットPC対応)

内容確認

第1特集 旅の達人が教える!「至極の鳥見旅行」ガイド〜夏編〜
  • 旅の「途中」も鳥見を楽しもう! 〜車窓バードウォッチングのすすめ  文・写真●柴田佳秀
  • この夏こそ、あこがれの世界遺産で鳥を見たい!
  • 世界遺産で観光BW 小笠原へ行ったら、固有種や海鳥と一緒にクジラやイルカも見たい!!  文・写真●戸塚 学
  • 世界遺産で観光BW いつかは行きたい知床バードウォッチング  文・写真●中川 元
  • 世界遺産で観光BW 屋久島の太古の森でゆったりバードウォッチング  文・写真●尾上和久
  • パワースポットでバードウォッチング 和歌山県・高野山で夏鳥に出会う  文・写真・作画●長島 充
  • 野鳥写真家の旅行スタイル 旅の基本は「車中泊」 文・写真●戸塚 学
  • バードウォッチング専門店スタッフ・岩本多生の鳥見ライフを公開! 珍鳥を追う「旅」 文・写真●岩本多生
  • 海外旅行にありがちなハプニング  協力●日比 彰(アルパインツアーサービス) 文●BIRDER イラスト●富士鷹なすび
第2特集 実は謎だらけの鳥、ハト類に迫る!
  • もう地味なんて言わせない! 必見・日本産ハト類完全ガイド  文●梅垣佑介
    写真●上野信一郎、小田谷嘉弥、川野紀夫、先崎啓究、先崎理之、高木慎介、所崎聡、原星一、森河貴子
  • 一度は出会いたい! 迷鳥と今後記録される可能性のあるハトたち
    文●梅垣佑介 写真●五百澤日丸、梅垣佑介、上野信一郎、松村伸夫
    - 謎その1 ハトと人との関わりとは〜ドバトの歴史と実態  文・写真●川内 博
    - 謎その2 カラスバトはなぜ離島好き?  文・写真●関 伸一
    - 謎その3 改めて知りたい! 海水を飲むアオバトの謎  文・写真●金子典芳
    - 謎その4 シラコバトはなぜ姿を見せなくなったのか?  文・写真●池野 進
    - 謎その5 ハトの頸振り歩行の秘密  文・写真●藤田祐樹
ENJOY BIRDING
  • BIRDER Graphics[チゴモズ〜奥山にひっそりと暮らす彼らの“オアシス”を訪ねて] 文・写真●吉野俊幸
  • Young Gunsの野鳥ラボ[ヒタキ科の幼鳥とさえずる雌] 構成●Young Guns
  • 鳥の形態学ノート[オオミズナギドリ頭部] 文・イラスト●川口 敏
  • Field Report[三浦半島で海鳥を観る。] イラスト●水谷高英
  • 私のケッサク!“鳥”写真 第18回募集入賞作品  写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
  • Bird Tracking[シロフクロウ] イラスト●赤勘兵衛
  • ぶらり・鳥見 散歩道[「動物園で鳥だけウォッチング」探鳥会(東京都恩賜上野動物園)] 文・写真●♪鳥くん
  • 野鳥圖譜[マミジロ(Ⅱ)] 画・文●佐野裕彦
  • BIRD CHALLENGE for ビギナーズ[枝先をせわしなく動く小さい鳥(ヒガラ、キクイタダキ、センダイムシクイ)] 文・写真・イラスト●神戸宇孝
  • 伝説の翼[カササギ(magpie)] 画●長島 充 文●斉藤ヒロコ
  • 唐沢流・自然観察の愉しみ方[ルリカケス舞う奄美大島] 文・写真●唐沢孝一
  • 東北の鳥たちは今[青森県仏沼のオオセッカ(1/2)] 報告●高橋雅雄
  • 鳥博士の研究レポート[吉鳥? カササギ 新天地での営み] 構成●Liferbird 報告●中原 亨
  • 今月のプレゼント
  • BIRDER's BOX
  • BOOK REVIEW
BIRDER NEWS
  • 三重県紀宝町に現れたヤドリギツグミと、神奈川県相模原市のウタツグミ  文・写真●♪鳥くん
  • BIRDER特製! 2014年下半期卓上型カレンダー  写真●福丸政一、山田芳文
一覧へ戻る
トップに戻る