BIRDER編集部 編 / B5判 / 80ページ
ISBN 17545-202509 2025年8月16日発売
定価1,320円(本体1,200円+10%税)
天高く、鷹渡る秋。識別から暮らしぶりまで、渡りの主役のタカを深掘りしよう
特集 サシバ・ハチクマ・ノスリ
●ハチクマの秋の渡り
漫画。ハチクマってどんな鳥?
●ここに注目!渡る3種の識別講座
“できるホークウォッチャー”になりたかったら、遠くからでも見分けられるようになろう
●いつ、どこに出るのか—「鷹柱」観察虎の巻
タカの渡り観察ハイライトの1つ。いつ、どんな条件なら見られるかを徹底解説
●サシバはどこから来て「どこを通って」どこへ行くのか
クラウドファンディングで注目!毎日の追跡でサシバの移動の詳細が見えた
●東シナ海を渡るハチクマ。気候変動がおよぼす影響
ハチクマが使う「風のハイウェイ」は、気候変動によって使えなくなってしまうのか?
●亜種カラノスリの謎を紐解く
大陸産ノスリの謎に迫る! なぜ亜種になったのか?
●初めての人も安心、白樺峠完全攻略ガイド
タカの渡り観察のメッカ。アクセスは?トイレは?食事の確保は?
初めて行く人が知りたい(鳥だけじゃない)情報を徹底ガイド
●今注目のサシバ・ハチクマ・ノスリの観察ホットスポット3選
渡りのメッカは白樺峠や伊良湖岬だけじゃない。
熱心なウォッチャーがいるおすすめのポイントを紹介
And More...
●BIRDER Graphics 「スコットランド 〜断崖で命を育む海鳥たち」
●今、鳥撮に夢中!カメラを持って西ヘ東ヘ、磯野貴理子さんの新連載スタート!
●絶滅危惧の鳥、現場からのレポート アホウドリ100万羽へのロードマップ②(全3回)
●猛禽撮影にハイエンド機のクオリティー「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」
●世界自然遺産登録から4年、新しいステージへと進む奄美大島の希少鳥保全レポート