商品詳細

BIRDER
2023年4月号 ツバメ大解剖

詳細内容

BIRDER編集部 編 / B5判 / 80ページ
ISBN 17545-202304  2023年3月16日発売
定価1,100円(本体1,000円+10%税)
 
人との生活に密着して生息するツバメは、私たちにとっていちばん身近な渡り鳥。
今号では日本で見られるツバメ、アマツバメ5種を、識別から昨今の生息環境、生息形態などを解説。写真とイラストで解説する「ツバメ図鑑」、巣の違いがくわしくわかる「ツバメの巣図鑑」、人工巣を用いたツバメの営巣や越冬するツバメなど、今まであまり知られていなかった情報も掲載。

デジタル版
アマゾン Kindle富士山マガジン楽天ブックスヨドバシ.comhonto(ホント)紀伊國屋ウェブストア ほか

内容確認

巻頭カレンダー
・花海棠の中で(シジュウカラ) 撮影●桜井 聡

BIRDER Graphics
・山で暮らすオオタカ Northern Goshawk  文・写真●吉野俊幸

特集 ツバメ大解剖
・ツバメのボディガード  漫画●一日一種
・写真とイラストでわかる!ツバメ図鑑  文・写真●長谷川 克 イラスト●野鳥生活
・形はいろいろ、ツバメの巣図鑑 文・イラスト●鈴木まもる
・カラスにスズメ、イソヒヨドリまで…… 街のツバメと仁義なき隣人たち  文・写真●柴田佳秀
・人工巣で銀座にツバメを呼び戻す  文・写真●神山和夫
・都会にすむヒメアマツバメの謎を追え!地上100mで取材班が見たもの
  文・取材●_野 丈 撮影・取材●佐藤信敏 協力●三井住友海上火災保険株式会社
・寒さ厳しい福井県で確認された 晩秋のある謎多きツバメ夫婦の営巣  文・写真●出口翔大
・タヒチ発!リュウキュウツバメの巣のルーツを観た  文・写真●菅原貴徳
・子どもと一緒に楽しむツバメ観察 平城京跡の空を覆う6万羽の群れ  文・写真●岩井明子
・市民による巣マップ調査 ツバメの市民調査活動  文・写真・図●出口翔大、大坂英樹

連載
・パフィンの仲間たち #04|ウミスズメ(Ancient Murrelet)  文・写真●寺沢孝毅
・あっちこっち撮影奮闘記 世界のカワセミを追いかけて #04|アフリカなら普通種 ヒメヤマセミ  文・写真●山本直幸
・掛川花鳥園出張ガイド #25|鳥の記憶力  文・写真●北條龍哉 イラスト●多賀悠斐
・[新連載]Zoomersの個視探々 #01|個視探々と鳥を見るとは?  構成●Zoomers(及川樹也、加藤銀次、根本宗一郎、澤本将太)
・鳥たちの素敵な名前の物語 #40|ミサゴ(鶚/魚鷹)  文・写真●大橋弘一
・鳥の形態学ノート #157|カラス 死体がない  文・イラスト●川口 敏
・Field Report #148|渡良瀬遊水地 燃える。  イラスト●水谷高英
・鳥の“都会暮らしはじめました” #61|寝るときだけ都会暮らしのミヤマガラス  文●柴田佳秀 イラスト●安斉 俊
・ぶらり・鳥見 散歩道|ゆるりと「春のシギチ」を見て歩く 湾岸の散歩道(千葉県浦安市・日の出海岸沿い緑道)  文・写真●♪鳥くん
・ぶらり・鳥見 散歩道 PLUS“図鑑モデル”を探す旅 #01|養蜂箱に鎮座していたハチクマ
・BIRD CHALLENGE by Jizz #46|漁港の鳥  文・写真●神戸宇孝
・博物館発!鳥のお宝ツアー #25|士別市立博物館?地域と歩むミュージアム
 文・写真●本部哲矢
 構成●出口翔大(福井市自然史博物館)、中原 亨(北九州市立いのちのたび博物館)、平田和彦(千葉県立中央博物館)
・鳥業界、旬なヒト対談 ?タナカが今、話したい人? #48|澤本将太さん  構成●田仲謙介
・鳥研究の裏ばなし #08|死体を扱う難しさ(前編) 宝の山を最大限に活かすには  構成●鳥類学若手の会 報告●犬丸瑞枝

その他
・よい鳥撮はよい観察から BIRDER観察&撮影会@手賀沼  文・写真●菅原貴徳 協賛●OMデジタルソリューションズ株式会社

今月のプレゼント
BIRDER’S BOX
BOOK REVIEW
一覧へ戻る
トップに戻る