バードウォッチングマガジン「BIRDER(バーダー)」、ハンドブックシリーズ、 新しい科学の教科書、生物専門書、自然科学書の出版・販売。
サイトマップ
関連サイト
ご利用ガイド
文一総合出版
商品詳細
会社案内
会社概要
事業紹介
協力店のご案内
お問い合わせ
書籍
図鑑
写真集
一般図書
専門図書
学術参考書
品切れ書籍一覧
雑誌
BIRDER
BIRDER定期購読
月額払い申し込み
月額払い解約申し込み
デジタル
電子書籍
アプリケーション
無料ダウンロード
日本の昆虫1400音声再生
特別編集「ヒアリ」
お知らせ
イベント
メールマガジン
近刊情報
正誤表
ブンイチ
書店さま向け情報
ご注文について
ご購入方法
お支払方法
配送料金
商品の返品
ご利用ガイド
関連サイト
サイトマップ
お問い合わせ
文一総合出版
>
月刊BIRDER
>
BIRDER
ご購入方法
お支払方法
配送料金
商品の返品
図鑑
ハンドブック
ポケット図鑑
ネイチャーガイド
図鑑その他
写真集
一般図書
鳥の本
花の本
魚の本
虫の本
動物の本
科学の本
生物学の本
クラフトの本
児童書
専門図書
学術参考書
中学理科
小学理科
中学数学
小学算数
BIRDER
月刊BIRDER
BIRDER SPECIAL
グッズ
文一オリジナル文房具
クリアファイル
ポストカード
ノート・メモ・付箋
グッズその他
カートは空です。
商品詳細
BIRDER
2014年4月号 この春は、森でバードウォッチング!!/「超望遠」コンデジ野鳥撮影術
BIRDER編集部
/
B5判
/
80ページ
ISBN 17545-201404
2014年3月15日発売
定価1,100円(本体1,000円+10%税)
4月号第1特集では、北海道〜南西諸島まで、それぞれ植生も鳥相も異なる森をとりあげ、鳥も含めた自然の見どころを詳しく紹介。第2特集では、優れた画質に加え、本格的な野鳥撮影にも十分対応できる高速AF機能などを備えた“ネオ一眼”とも呼ばれるカメラの、各社の超望遠ズーム搭載モデルの実力を徹底検証!
デジタル版のお買い求め|紙版の20%OFF|本体800円+税
富士山マガジンサービス
(PC/スマートフォン/タブレットPC対応)
honto電子書籍ストア
(Windows/スマートフォン/タブレットPC対応)
アマゾンKindle
(PC/スマートフォン/タブレットPC対応)
1
2
3
第1特集 この春は、森でバードウォッチング!!
二十四節気でひもとく、春の森と鳥の魅力 文・写真●秋山幸也
環境別、春の森の歩きかた
- 身近な鳥たちの移り変わりがわかる〜丘陵林(雑木林)〜 文・写真●平野敏明
- 豊かな水が作り出す生き物の森〜ブナ林〜 文・写真●三上かつら
- 人と鳥の生活を支えてきた森〜照葉樹林〜 文・写真●佐藤重穂
- 北海道の針葉樹林にはどんな鳥が暮らしているのか?〜北方針葉樹林〜 文・写真●川辺百樹
- 南の島のユニークな生物が暮らす森〜亜熱帯林〜 文・写真●BIRDER
ぜひ訪れたい!「日本の森」ミニガイド 文・写真●川辺百樹、佐藤重穂、三上かつら、BIRDER
東京近郊 鳥見と花見が一緒に楽しめる探鳥スポット 文・写真●石亀 明
特集別体 春の森を快適に歩くために注意したいこと 文・写真●石田光史
第2特集 「超望遠」コンデジ野鳥撮影術
バーダーに最適!「ネオ一眼」 文・写真●池田圭一
超望遠コンデジ、各社比較
- 小型ボディで自在に使える光学42倍 ニコン COOLPIX P520 文・写真●池田圭一
- 多彩な機能で野鳥撮影を強力サポート キヤノン PowerShot SX50 HS 文・写真●BIRDER
- テレコンをプラスして超望遠専用カメラに変身 オリンパス STYLUS 1 文・写真●小田切裕介
- 野鳥の色合いを忠実に再現できるフィルムシミュレーションモード搭載 富士フイルム FinePix HS50EXR 文・写真●近 勝之
- カメラとの一体感を楽しめる ソニー Cyber-shot DSC-HX300V 文・写真●神戸宇孝
- 光学60倍、クラス最高の光学ズーム パナソニック LUMIX DMC-FZ70 文・写真●池田圭一
超望遠コンデジのスゴさがわかる! 野鳥ミニグラビア
BIRDER NEWS
五藤テレスコープ「Star Cruise842」インプレッション 文・写真●戸塚 学
高機能&軽量カメラバッグ[バンガードUP-RiseⅡ34でスマートに鳥見へ出かけよう] 文●神戸宇孝
サンテプラス「カブキグラス」インプレッション 文・写真●BIRDER
固有種天国、三宅島!!〜1泊2日で鳥見を満喫する旅行術 文・写真●戸塚 学
すばやく・確実に野鳥をとらえる “鷲の眼”をもつコンパクトデジタルカメラ[オリンパス STYLUS SP-100EE] 文・写真●中野耕志
環境と両立したオリンピック開催を求めて〜葛西臨海公園カヌー競技場建設計画〜 報告●落合はるな
ENJOY BIRDING
BIRDER Graphics[石垣島、ツルクイナ撮影行〜嵐のあとの「奇跡」の出会い] 文・写真●野村 明
Young Gunsの野鳥ラボ[“厄介な”モズ類の検討] 構成●Young Guns
鳥の形態学ノート[ヨタカ眼球] イラスト・文●川口 敏
Field Report[大雪の東京] イラスト●水谷高英
私のケッサク!“鳥”写真[第17回募集 入賞作品] 写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
Bird Tracking[ノスリ放鳥] イラスト●赤勘兵衛
ぶらり・鳥見 散歩道[亜種ウスアカヤマドリを心ゆくまで観察する(大阪府交野市・くろんど園地)] 文・写真●♪鳥くん
野鳥圖譜[ホオアカ] 画・文●佐野裕彦
BIRD CHALLENGE for ビギナーズ[編隊を組んで頸を伸ばして飛ぶ大形の水鳥(ウ、ガン、ツル)] 文・写真・イラスト●神戸宇孝
伝説の翼[精衛(Jingwei)] 画●長島 充 文●斉藤ヒロコ
唐沢流・自然観察の愉しみ方[初島と来宮神社を巡る] 文・写真●唐沢孝一
東北の鳥たちは今[蒲生干潟(1/3)] 報告●佐場野 裕 文・図●上村左知子
新連載 鳥博士の研究レポート[ツバメも浮気しちゃう?] 構成●Liferbird 報告●北村 亘
今月のプレゼント
BIRDER's BOX
BOOK REVIEW
HOME
|
会社案内
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
ご利用ガイド
Copyright © 2012-2022 Bun-ichi Sogo Shuppan. All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載・二次利用を禁じます。