商品詳細

BIRDER
2015年12月号「鳥と木の実の関係」を知りつくす

詳細内容

BIRDER編集部 / B5判 / 80ページ
ISBN 17545-201512  2015年11月16日発売
定価1,100円(本体1,000円+10%税)
同じ場所に立って、同じ方向を見ているのに、鳥をすぐに見つけられる人と、なかなか見つけられない人がいる。この差は何なのか? ズバリ、鳥がすぐに見つけられる人は、「木を見ている」のだ。樹液に虫が集まるように、鳥たちは実がなる木によく集まる。鳥が好む木の実を覚えておけば、鳥見力は確実にアップするのである。

内容確認

FEATURE ARTICLES
鳥を探すのがヘタな理由は、「木を知らない」からだ
特集 「鳥と木の実の関係」を知りつくす

・木(の実)を見て、鳥を見よう 〜木の実で楽しむ、冬の鳥見  文・写真●叶内拓哉
・まずは鳥が集まる木を覚えるべし!鳥に人気の樹木図鑑  文・写真●岩崎哲也
・フィールドサインから探る鳥の食事事情  文・写真・イラスト●箕輪義隆
・木の実レストランへようこそ 〜木の実と鳥の関係が作る自然とは?  文・図・写真●坂本卓也
・木の実を食べる意外な鳥たち  文●上田恵介
・高山や離島の鳥たちの「食生活」を公開!“地域限定の鳥”は何を食べているのか?
 - ライチョウ(立山室堂など) 文・写真●戸塚 学
 - ホシガラス(本州中部以北の高山帯と亜高山帯) 文・写真●西 教生
 - ギンザンマシコ(北海道) 文・写真●大橋弘一
 - アカコッコ(三宅島) 文●内藤明紀 写真●三宅島自然ふれあいセンター・アカコッコ館
 - メグロ(小笠原諸島・母島) 文・写真●栄村奈緒子
 - ルリカケス(奄美大島) 文・写真●BIRDER
 - ノグチゲラ(沖縄島北部やんばる地域) 文・写真●小高信彦
・札幌の街路樹がスゴイ! ナナカマドの赤い実が市街地を探鳥地に変える!!  文・写真●大橋弘一
・ブナの実がクマタカの命運を握っている?  文●葉山雅広 写真●今井 正
・ヒタキの気持ち、ミズキの事情 〜秋のミズキを1日見つめて  文・写真・動画●神戸宇孝
・種子の散布距離は鳥の体の中で決まる?  文●平田令子
・水草と水鳥の関係を考える 〜リュウノヒゲモが食べつくされても、消滅しない理由とは?
文●神谷 要 写真●神谷 要、桐原佳介、(公財)中海水鳥国際交流基金財団
・お庭で!バルコニーで!野鳥観察 〜バードピアのすすめ〜  文・写真●市田淳子


BIRDER NEWS
・ツァイス120年のテクノロジーが凝縮された双眼鏡「VICTORY SF」に、新しいハイエンド機のあるべき姿を見た!!  取材●BIRDER
・堅牢・軽量・クリアな見え味[PENTAXのハイエンド機「ZD 8×43 ED」は、シーンを選ばない万能選手だ!] 文・写真●志賀 眞
・年末恒例 2016年カレンダープレゼント
・「彩湖道満Young探鳥会 with BIRDER」開催のお知らせ


ENJOY BIRDING
・BIRDER Graphics[アオツラカツオドリとカツオドリのハンティングを見比べてみた] 文・写真●野村 明
・Young Gunsの野鳥ラボ[トウネン・ヨーロッパトウネン再考] 構成●Young Guns
・鳥の形態学ノート[マガモ 巻羽] 文・イラスト●川口 敏
・私のケッサク!“鳥”写真 第23回募集 入賞作品  写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・Field Report[秋の鳥見。] イラスト●水谷高英
・Bird Tracking[キビタキ] イラスト●赤勘兵衛
・ぶらり・鳥見 散歩道[武蔵野の面影を残す雑木林で、冬鳥ウォッチングを楽しむ(東京都多摩市・都立桜ヶ丘公園)] 文・写真●♪鳥くん
・ヒヨ吉が行く!リターンズ〜「47都道府県の鳥」訪問記〜[ガン(宮城県)] 文・写真・イラスト●ヒヨ吉
・伝説の翼[啄木鳥(woodpecker)] 画●長島 充 文●斉藤ヒロコ
・野鳥圖譜[ノゴマ] 画・文●佐野裕彦
・Dr. アカヒゲの島旅日誌〜ちょっと先島諸島編[白砂のビーチとアカヒゲ] 文・写真・イラスト●関 伸一
・鳥博士の研究レポート[首を振るアリスイの謎] 構成●Liferbird 報告●加藤貴大、橋間清香
・東北の鳥たちは今[放射性物質による巣材の汚染と鳥類への蓄積] 報告●山本 裕
・Tingの英吉利流バードウォッチング見てある記[ブリティッシュ・バードウォッチング・フェア] 文・写真●東郷なりさ

・今月のプレゼント
・BIRDER's BOX
・BOOK REVIEW
一覧へ戻る
トップに戻る