BIRDER編集部 編 / B5判 / 80ページ
ISBN 17545-202509 2025年8月16日発売
定価1,320円(本体1,200円+10%税)
[特集]
渡りの定番!識別から注目トピックまで
サシバ・ハチクマ・ノスリ
・猛禽類の識別で大切なことは?(一日一種)
・もう迷わない!サシバ・ハチクマ・ノスリの識別講座(伊関文隆)
・いつ,どこに出る?「鷹柱」観察虎の巻(伊関文隆)
・サシバの渡りルート全容解明プロジェクト(藤井 幹)
・東シナ海を渡るハチクマ気候変動がおよぼす影響(山口典之)
・亜種カラノスリの謎をひも解く(中原 亨)
・タカの渡りといえばやっぱりココ!白樺峠攻略ガイド(廣田純平)
・タカの飛ぶところ観察地あり!今,注目の渡りホットスポット
- サシバ:5万人の森公園【奈良県)(天川慎太郎)
- ハチクマ:関門海峡【山口県・福岡県】(松本 宏)
- ノスリ:金華山水道山展望台【岐阜県】(秋田滉介)
[BIRDER Graphics]
・スコットランド北部 懸崖の島〜岩棚で命を育む海鳥たち(寺沢孝毅)
[連載]
・野鳥アートカレンダー 水谷高英「美しき猛禽たち」(水谷高英) サシバ
・キジの棲むアジアの秘境を訪ねて(川辺 洪) ニジキジ(インド)
・【新連載】“きりころ”の今,鳥撮に夢中!(磯野貴理子) ルリビタキを求めて富士山へ
・短期集中連載 絶滅危惧の鳥,現場からのレポート(油田照秋) アホウドリ100万羽へのロードマップ(2)
・叶内拓哉セレクト 厳選!投稿鳥写真(読者の皆さん,叶内拓哉)
・標す・識る・調べる・査べる〜足環とともに100年(細谷 淳) 手の中の鳥,足環とともに海を越えて
・Zoomersの個視探々(澤本将太) 挑戦!大形カモメ類〜モンゴルセグロカモメを探す
・Field Report(水谷高英) 猛暑と豪雨の夏が来た—。
・鳥の来た道〜進化の謎解きストーリー(川口 敏) ヘスペロルニス 趾の観察
・BIRD CHALLENGE by Jizz(神戸宇孝) 水田地帯の鳥
・鳥見 ながら 生き物さがし(ひたき) タカの渡りで見られるアカトンボ
・鳥類学の扉 (植村慎吾,岩間 翠) キツツキが生み出す命のすみか マゼランキツツキの役割
・ザ・ニッポンの鳥(大橋弘一) ヒヨドリ
・ゆるトリ雑学(てんキュー) 水だけじゃない!鳥たちのマル秘ボディケア 蟻浴・煙浴
[その他]
・【募集】自慢のスズメフォト/BIRDER野鳥フォト・ビフォーアフター
・美しく・カッコいい猛禽撮影の味方
OM SYSTEM OM-1 Mark II/M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO(中村利和)
・どこに,どのくらいいる? 今こそ知りたい奄美の鳥のこと
〜サントリー世界愛鳥基金と奄美大島の希少鳥保全の取り組み(BIRDER)
今月のプレゼント
BIRDER's BOX
BOOK REVIE