BIRDER編集部 編 / B5判 / 80ページ
ISBN 17545-202511 2025年10月16日発売
定価1,320円(本体1,200円+10%税)
日本人にとって最も身近で,
かつ最も愛されているのはこの鳥ではないだろうか?
特集 雀(すずめ)
・いろんな鳥の入浴スタイル (一日一種)
・身近すぎてよく知らない? スズメの基礎知識 (秋山幸也,鳶田ハジメ)
・“重なり”が味わいを生む スズメの羽を大解剖 (新谷亮太)
・スズメは托卵する!? 子育ての駆け引き (坂本春菜)
・読者が撮った!自慢のスズメ (読者の皆さん,BIRDER)
・「減っているはずのスズメ」を東京都心でよく見るのはなぜ? (植田睦之)
・灼熱のスズメの営巣地 大都会に潜むエコロジカルトラップとは? (岡村悠太郎)
・高校生が挑む!スズメの行動の謎 (増田咲希,石渡戸 優)
[BIRDER Graphics]
・たくましく,いまを生きる スズメたちの四季 (今井 剛)
[連載]
・野鳥アートカレンダー 水谷高英「美しき猛禽たち」 (水谷高英) ケアシノスリ
・キジの棲むアジアの秘境を訪ねて(川辺 洪) カンムリキジ(インド)
・叶内拓哉セレクト 厳選!投稿鳥写真 (読者の皆さん,叶内拓哉)
・標す・識る・調べる・査べる 〜足環とともに100年 (川路則友) 繁殖期の鳥類標識調査から見えるもの
・Zoomersの個視探々 (及川樹也) ドバトの年齢識別
・鳥の来た道〜進化の謎解きストーリー (川口 敏) デイノニクス 羽毛は生えていたか?
・Field Report (水谷高英) 猛烈な暑さと豪雨に襲われた夏。
・ぶらり・鳥見 散歩道 (♪鳥くん) 100種超の鳥が訪れる巨大なため池
・BIRD CHALLENGE by Jizz (神戸宇孝) ヨシ原にいる鳥
・鳥見 ながら 生き物さがし (ひたき) カンボジアの浸水林で見られた生き物
・鳥類学の扉 (植村慎吾,岩間 翠) 冬のなわばり確保で生存率アップ!
・ザ・ニッポンの鳥 (大橋弘一) トキ
・ゆるトリ雑学 (てんキュー) 電線に止まる鳥はなんでしびれないの?
[その他]
・5羽から500羽へ コウノトリと共生するまち (髙野 丈)
・鳥も風景も美しく!鳥撮がより豊かになる新レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO (菅原貴徳)
・BIRDER観察&撮影会@水元公園 参加募集〜あこがれのPROレンズで秋冬の野鳥撮影〜
・ジャパンバードフェスティバル2025 開催
今月のプレゼント
BIRDER's BOX
BOOK REVIE